⇒事業報告 TOPへ
2009年 5月
◆月毎に事業を掲載◆

5月2日 ゲタとばし大会 集え1000人の鬼太郎プロジェクト / 上福原

 5月2日、中海放送様の依頼のもと、また、下駄飛ばし大会のPRも兼ね、米子市上福原にて「集え!1000人の鬼太郎プロジェクト!」と題し、キックター下ッ駄を開催いたしました!
小学生以下と一般の二部門で、延べ110人余りの方にご参加いただき、好天の中、とても賑やかな大会となりました!下駄飛ばし大会、今年は8月23日(日)の開催です!今では境港を代表する大会のひとつになりました!老若男女問わず楽しめる下駄飛ばし大会、皆様のご参加、お待ちしております!

 
 
 
 
 


5月9日 (社)鳥取青年会議所 50周年記念式典 ならびに 祝賀会
 / とりぎん 文化会館

 5月9日、(社)鳥取青年会議所 50周年記念式典に行ってきました。
まず資料などは特製のエコバックに!地球環境にやさしい配慮です!
 鳥取JCの皆さんらしい、とても凛とした素晴らしい式典でした。
そして懇親会は、同会館の吹き抜けの大空間にて鮮やかな朱の麒麟獅子の舞、そして水野理事長自らが麒麟獅子となって迎えていただきました。感動の一日でした。
水野理事長はじめ鳥取青年会議所のみなさん、ありがとうございました!

 
 
 
 
 
 
 
 



5月11日 5月例会 ならびに 公益法人勉強会 / 市民会館 大会議室

 5月11日、市民会館大会議室において、5月例会ならびに公益法人勉強会が開催されました。
PRタイムや各委員会事業、みなと祭やゲタ飛ばし大会など、夏に向けて事業が活発化してきたな〜という
感じです!今年の夏も力をあわせてがんばりましょう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 例会終了後、同会場にて、鳥取県より内田氏をはじめ公益法人制度改革に精通しておられる方々においでいただき、公益法人勉強会を開催いたしました。さまざまな切り口から、公益法人制度改革についての情報をいただくことができました。
 残す猶予はあとわずか、平素の事業と平行して、考え、実行しなければならない問題であると、あらためて実感させていただきました。お忙しい中、遅くまでお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。


 
 
2008.12月
2009 . 1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
⇒事業報告 TOPへ